黒川温泉(熊本県)【じゃらんの温泉宿・旅館】
[PR] 【JTB】九州のおすすめ旅館・ホテル
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5960
[map熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5960:LN]
1500坪の敷地に全12室。07年9月に新館が完成。効能豊かな良泉は露天に内湯、家族湯で堪能。毎晩21時からの解説付天体観測は好評。評判の夕食は、滋味豊かな自家栽培素材が供され、献立も多彩。
869-2402 阿蘇郡南小国町満願寺6704
エントランスを入るとふんわり香るお香が心地よい。ここの自慢は、黒川随一の広さを誇る『仙人の湯』それに9つの多彩な風呂。食事は朝夕共に個室にてゆっくり頂け、蔵を移築した温もり溢れるカフェで一息
869-2402 阿蘇郡南小国町黒川6541
シンプルながら主人のもてなしとセンスのよさが寛ぎ感を与える宿。豪快ながらも繊細な夕食も魅力でリピーターが多く、手入れの行き届いた清潔感が心地いい。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺656
設備などにはこだわらずお部屋内とサービスに重点を置き、ゆっくり流れる至福の時を味わう。周辺お食事処でのお食事を愉しむのもよし本館でのお食事を愉しむのもよし旅行スタイルはお客様しだいです。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6591-1
木々に囲まれた露天風呂や、お休み処が有ります。門に一歩足を踏み入れると昔にタイムスリップしたような感じを覚える。できるだけ構わずさりげなくをモットーにした、のんびりして頂く為の一宿です。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6612-1
良質のお湯を満喫できるお風呂は8つ。それぞれ趣きが違って楽しめる。身体にやさしい山里料理は、こだわりの食材を使用している。
869-2402 阿蘇郡南小国町大字満願寺6548
入り口にある囲炉裏の前にはいつも人が集まっている。誰でもすんなりとうけいれてくれるふるさとのような温かい雰囲気が魅力の民芸調の宿。ここでは美人湯とよばれる女性用露天風呂など14のお風呂が楽しめる
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6601-4
山あいにある温泉宿といった佇まいがホッとさせてくれるアットホームな雰囲気の宿。温泉郷を一望できる高台の露天「こだまの湯」は山の中腹の斜面を利用した自信作。石造りで風情たっぷりの貸切露天も人気。
869-2402 熊本県阿蘇郡小国町大字満願寺2805-3
温泉と大自然に恵まれた南小国町。有名な黒川温泉、小田温泉エリアのやや下流に位置し、秘境七滝の渓流沿いに佇む宿。大自然の中でゆっくり良質の温泉につかり、非日常的な時間を楽しみたい。
869-2402 阿蘇郡南小国町満願寺北黒川6554
2000年8月に優雅にリニューアルオープンしたリゾート仕様旅館。入湯手形でも利用できる「やわらぎの湯場」他、宿泊者専用の「まほろばの湯場」や貸切風呂も充実。非日常の贅沢なやすらぎのひとときを。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6606
黒川発祥の地蔵堂の前にあり、湯巡り観光にはもってこいの宿。又、客室4つに対して5つの貸切風呂が利用できます。夜は自慢の料理に舌鼓。又、バーカウンターで九州の銘酒に酔う。など、楽しみ方はいろいろ
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5965
昔懐かしい風景に出会える小田温泉にある進化し続ける離れ宿。母屋は露天付離れ6棟で2004年12月に完成した贅沢な造りの露天付特別棟が2棟ある。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺2321
黒川温泉から車で10分の立地。静かな山間にある隠れ宿でのんびり過すのにお奨め。料理は肉、魚を使用せず、地元の野菜や山菜などをふんだんに使う繊細なアレンジに富む手作りの創作料理が自慢
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6351-1
見渡す限り広がる山々や木々に見守られた奥黒川の中に佇む宿。四季折々に移り変わる自然のなかで時を忘れて寛げる。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6546
明治以前は肥後細川藩の御用宿としての歴史をもち、黒川温泉で一番の老舗宿。しかしながらアットホームな雰囲気。お風呂は露天風呂、内湯、貸切風呂で楽しめる。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6630-1
自分たちにできるおもてなしの気持ちを「壱」の字に込め、いちばんの笑顔、いちばんの心づかい、いちばんの旬の料理でお出迎え
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6690
黒川でこの宿にだけ湧く乳白色の硫黄泉。湿度や温度、光の具合で湯の色は変化し、常に乳白色でないのは天然である何よりの証拠。女性の好みを意識した多彩な献立は、食べ応えがあるのに、ヘルシーな内容
869-2402 阿蘇郡南小国町満願寺7130
創業百年を越す老舗旅館。自然の滝が目の前に広がる2つの露天風呂をはじめ、桶風呂や檜風呂等種類豊富な貸切風呂が勢揃い。夕食は山菜や馬刺しなどの山里料理をお部屋でゆっくり頂ける家庭的な雰囲気の宿。
869-2402 阿蘇郡南小国町満願寺6431
ナトリウム塩化物硫酸塩泉の温泉は内湯や露天風呂、家族風呂でも楽しめる。田の原川を望み、豊かな自然に包まれる宿。囲炉裏で頂く炭火焼き料理も人気。
869-2402 阿蘇郡南小国町満願寺6403-1
広大な敷地には、窓の外に高台の絶景が広がるバーラウンジ・本館・離れ・家族風呂が点在する。離れの客室は小国杉や檜をふんだんに使った贅沢な造りで各部屋ごとに専用の風呂が付いている。
869-2402 阿蘇郡南小国町満願寺7152-2
筑後川源流、田の原川沿いの「田の原温泉」の宿。老松をくり抜いて作った貸切風呂等の貸切露天・貸切内湯と多彩な温泉が自慢。主人自ら仕込む料理は、自家製米や地元の野菜と食材にもこだわりが窺える
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺東長田5349
九重連山を一望する全眺望抜群のなだらかな傾斜地。新緑の木立と季節の花が溢れる。全室温泉付の客室には露天とロフトも二棟あり、しつらえは女性好み
869-2402 阿蘇郡南小国町満願寺6697
個性的なお風呂が14個もありどこに入るか迷ってしまうほど。この宿だけでもお風呂めぐりができる。また、食通の女将のアイディアをいかしたボリューム満点の料理は、美味しくてお腹いっぱいになる。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町飛瀬2820
ここは昨年の冬に誕生して以来知る人ぞ知る隠れ宿として人気を誇っている。広大な敷地に、客室は離れが6室のみ。5人浸かっても余裕の浴槽、滾々と溢れる良質の湯、窓から望む大パノラマは申し分なし
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6069―1
静かな田園地帯、渓流の畔にひっそり佇む一軒宿。一日8組のお客様に、地元の旬なお料理と、季節の移ろいが美しいロケーションを味わって頂きたいと思ってます。
869-2493 阿蘇郡南小国町瀬の本高原
阿蘇へ黒川温泉へ九重へ、観光やドライブの基点に建つ。広大な景観を楽しみ、温泉を満喫できる高原のホテル。
869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5956
静けさが心地よい純和風の全4室。岩、檜、石造りなど個性的な源泉掛け流しの貸切風呂が5つ。評判の夕食は地元食材や自家栽培素材などを使った和風会席。熟練の職人が打つ本格そばも味わえる。献立も多彩。
[PR] JTBを利用して、熊本県の温泉宿へ止まろう